
サービスService
マーケティング活動の全領域を横断し、ブランドデザイン、マーケティング/PR戦略設計、広告、コンテンツ制作など、デザインパートナーとして並走しビジネスを前向きに進めます。
Design Flow
Why
価値を理解し、
共感する
Understand and
empathize with the value
How
課題を抽出・定義し、
解決策を探る
Identify and define issues
and explore solutions
What
プランの具体的な実行、
検証をしていく
Execution and
verification of the plan

私たちのビジネスフローの特徴は大きく2つあります。
主語となる対象の明確化。
そして、実行・検証後の新たなる課題の創出です。
本質的な課題を洗い出し、並走して解決し続けます。
価値を理解し、共感する
Understand and
empathize with the value
なぜ、その商品やサービス、企業が存在しているのか。
その背景や根本価値について理解・共感し、
そして、どの部分に生活者が惹かれるポイント(優位性)があるのかを見出す。
- ヒアリングの
実施 - トップインタビュー
- ステークホルダーインタビュー
- デプスインタビュー
- ...etc
- 各種
フレームワークの
活用 - 3C/4P
- SWOT
- PEST/AIDMA/AISAS
- ...etc
- リサーチの
実施 - WEB/定量調査
- グルイン
- アンケート/定性調査
- ...etc
課題を抽出・定義し、
解決策を探る
Identify and define issues
and explore solutions
その商品やサービス、企業に対して更なる発展や
グロースを妨げている課題が何かを定義し、
そして、どうやってその課題を解決することができるのか、その方策を探る。
- 情報の
可視化/整理 - カスタマージャーニーマップ
- ペルソナ
- ビジネスモデルの図解
- ...etc
- 解決するための
戦術設計 - UX設計
- パーセプションフロー策定
- ストーリーボード
- ...etc
- 実行に移すための
全体プランニング - 予算計画策定
- マイルストーン
- プロジェクト体制構築
- ...etc
プランの具体的な
実行、検証をしていく
Execution and
verification of the plan
プロセスを具体的な実行に移し、一つ一つ具現化していく。
そしてその実施結果に対してどのような効果が得られたか
(または得られなかったか)を検証し、
その結果から、課題の再抽出/問い直しを行うことで、
ストラテジー/プランニングの各フェーズの再検討、再検証を行っていく。
- クリエイティブ
ワーク - CI/BI作成
- コピー開発
- 各種ビジュアライズ
- ウェブ
- ムービー
- ...etc
- アド
オペレーション - Google/Yahoo!
- 各種SNS
- DSP
- 4マス出稿
- ...etc
- 各種検証/
テストの実施 - アナリティクス
- ユーザビリティテスト
- オンラインサーベイ
- A/Bテスト
- ...etc