PLUS-D

works
CCC MEDIA HOUSE /
WASEDA UNIV. /
SONY MUSIC
コンテンツマーケティングの基盤をつくるUXデザイン

コンテンツマーケティングの基盤をつくるUXデザイン

  1. objective
    目的
    企業や教育機関などの活動情報を自らの手で発信していきたい。SNSが隆盛の時代であっても、オウンドメディアが担う役割というのは不変だと思います。
    主語となる各ブランドが在りたい姿を表現し、伝えたいメッセージがユーザーにとって理解しやすいこと。それがオウンドメディアの基本であると考えます。
    その上で、ユーザーがファンへと醸成されていくような体験をデザインする必要があります。
  2. strategy / idea
    戦略 / アイディア
    ターゲットとなるペルソナの一時的UXのみならず、エピソード的UXや累積的UXを踏まえたカスタマージャーニーを念頭にUI設計を行います。
    メディアUIとしての重点的指標である回遊性や可読性などを考慮し、ブランド接触時間の伸長を計画します。
  3. execution & output
    実施したこと
    確立されたブランドのトーン&マナーがあれば、その世界観を拡張し、アーリーステージであればCI/BI作成やフォント選定・カラースキーム策定などのアートディレクションからサポートさせていただきました。オウンドメディアには運用コストがつきものです。自社で運用できる持続可能性を考え、CMS導入や更新マニュアルなどを含む中長期的なプランに基づいてプロジェクトを進めていきました。

comment

担当者コメント

オウンドメディアを軸としたブランディングやコンテンツマーケティングのご相談は数多くいただきます。コンテンツディスカバリーADなどを使用した広告出稿や、そこからのCTR、CPA、CV率などの改善の知見もございますのでメディアのKPI設計から運用面でもお気軽にお問い合わせください。

Producer Hisanori Okawara

credit

  • Account PlannerIssey Yamaki
  • ProducerYoshiyuki Kume
  • Producer / DirectorToyofumi Hachikubo
  • ProducerHisanori Okawara
  • WriterShun Nishida
  • DirectorMio Ishikawa
  • DesignerMinako Ono
  • EngineerYasuaki Takeuchi
  • EngineerMasashi Tsuzuki
  • EngineerAi Kihara
  • EngineerHaruna Sato

contact

プラスディーへのご相談など、
お気軽にご連絡ください。

view details